トヨタ自動車東日本レガロッソ
大崎電気オーソル
ジークスター東京
アースフレンズBM
富山ドリームス
福井永平寺ブルーサンダー
大同特殊鋼フェニックス
トヨタ車体ブレイヴキングス
豊田合成ブルーファルコン
安芸高田ワクナガハンドボールクラブ
ゴールデンウルヴス福岡
トヨタ紡織九州レッドトルネード佐賀
琉球コラソン
プレステージ・インターナショナル アランマーレ
北國銀行ハニービー
飛騨高山ブラックブルズ岐阜
HC名古屋
三重バイオレットアイリス
大阪ラヴィッツ
イズミメイプルレッズ
香川銀行
オムロンピンディーズ
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング ブルーサクヤ
ザ・テラスホテルズ ラ・ティーダ
順位・成績
- 男子リーグ
- 女子リーグ
男子リーグ
更新日時:2023/09/02 16:40
チーム | 勝ち点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 | FPP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
18 | 9 | 9 | 0 | 0 | 321 | 206 | 115 | 11.333 |
2 |
![]() |
13 | 7 | 6 | 1 | 0 | 247 | 168 | 79 | 9.857 |
3 |
![]() |
11 | 7 | 5 | 1 | 1 | 244 | 203 | 41 | 7.143 |
4 |
![]() |
10 | 7 | 5 | 0 | 2 | 231 | 200 | 31 | 6.571 |
5 |
![]() |
10 | 7 | 5 | 0 | 2 | 262 | 199 | 63 | 7.143 |
6 |
![]() |
9 | 7 | 4 | 1 | 2 | 226 | 215 | 11 | 7.714 |
7 |
![]() |
7 | 7 | 3 | 1 | 3 | 207 | 216 | -9 | 8.571 |
8 |
![]() |
6 | 8 | 3 | 0 | 5 | 265 | 254 | 11 | 6.250 |
9 |
![]() |
6 | 7 | 3 | 0 | 4 | 200 | 235 | -35 | 11.286 |
10 |
![]() |
5 | 8 | 2 | 1 | 5 | 233 | 242 | -9 | 8.000 |
11 |
![]() |
3 | 8 | 1 | 1 | 6 | 204 | 253 | -49 | 9.250 |
12 |
![]() |
0 | 7 | 0 | 0 | 7 | 158 | 278 | -120 | 6.429 |
13 |
![]() |
0 | 9 | 0 | 0 | 9 | 186 | 315 | -129 | 8.667 |
- リーグ戦(レギュラーシーズン)
-
- チーム数 男子13チーム・女子11チーム(いずれも2回戦総当たり)でリーグ戦を行う
- 順位決定方法(プレーオフに出場しないチームは最終順位)
勝ち点方式により順位を決定する。勝ち2点、引分け1点、負け0点とし、順位の決定は次の順序で行う- 勝ち点数の多いチームが上位となる
- 上記(1)の方法で順位が決定できない場合、次の方法により順位を決定する
同勝ち点のチーム間の勝ち点が多いチームを上位とする - 上記(2)の方法で順位が決定できない場合、次の方法により順位を決定する
当該チーム間の得失点差が多いチームを上位とする - 上記(3)の方法でも順位が決定できない場合、次の(4)~(7)の方法により順位を決定する
今リーグ期間内の(全得点-全失点)が多いチームを上位とする - 今リーグ期間内の全得点が多いチームを上位とする
- 今リーグ期間内のフェアプレーポイントが少ないチームを上位とする
- 抽 選
- プレーオフ (男女)
-
- 男女とも,リーグ戦の上位4チームによるステップラダー方式で最終順位を決定する
- 正規の競技時間(30分ハーフ)で勝敗が決定しない場合
- 1stステージは延長を行わず、レギュラーシーズン上位チームの勝利とし2ndステージ進出とする
2ndステージ、FINALは第1延長(5分ハーフ)を行う - 第1延長で勝敗が決定しない場合、2ndステージは7mスローコンテストで勝敗を決定する
FINALは第2延長(5分ハーフ)を行う - 第2延長で勝敗が決定しない場合は、7mスローコンテストで勝敗を決定する
- 1stステージは延長を行わず、レギュラーシーズン上位チームの勝利とし2ndステージ進出とする
- 組み合わせ