![]() 北國銀行 ![]() ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング 32 - 20フルタイム |
会場:豊田合成記念体育館 エントリオ |
Recap
Results
チーム | 前半 | 後半 | 得点 | 警告 | 退場 | 失格 | FPP | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北國銀行 | 14 | 18 | 32 | 1 | 3 | 0 | 7.000 | Win |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング | 13 | 7 | 20 | 1 | 1 | 0 | 3.000 | Loss |
スコア
北國銀行
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
1 | 舟久保 朱音 | gk | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 辻野 桃佳 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 松倉 みのり | rw | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 前田 みのり | cb | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 相澤 菜月 | cb | 7 | 13 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 永田 美香 | pv | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 尾辻 素乃子 | pv | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
12 | 馬場 敦子 | gk | 0 | 0 | 15 | 30 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
13 | 佐原 奈生子 | pv | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
15 | 高橋 ひなた | rb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
16 | 犀藤 菜穂 | gk | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
17 | 吉留 有紀 | lw | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
18 | 深田 彩加 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
19 | 山口 絵梨香 | rb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 中山 佳穂 | rb | 7 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
21 | 松本 ひかる | lw | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
Total | 30 | 48 | 15 | 30 | 2 | 2 | 1 | 6 | 1 | 3 | 0 |
監督: 荷川取 義浩
コーチ: 小松 真理子
GKコーチ: 須東 三友紀
ドクター: 北岡 克彦
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
1 | 飛田 季実子 | gk | 0 | 0 | 10 | 40 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 伊地知 愛妃 | lb | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 初見 実椰子 | pv | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 金城 ありさ | rb | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 作田 神音 | lw | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 服部 沙紀 | rw | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 山口 眞季 | lb | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
9 | 笠井 千香子 | pv | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
13 | 北原 佑美 | rb | 3 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
14 | 谷 華花 | cb | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 青 麗子 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
19 | 北ノ薗 遼 | cb | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 松浦 侑加 | lb | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
22 | 宝田 希緒 | gk | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
24 | 角南 果帆 | pv | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
29 | 笠 泉里 | lw | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Total | 15 | 40 | 10 | 40 | 5 | 6 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 |
部長: 田村 卓士
監督: 大城 章
コーチ: 宋 海林
トレーナー: 山内 眞琴
戦況報告
北國銀行、堅守から速攻で史上初の9連覇を果たす。
【前半戦況】
2ndステージで7mスローコンテストまでもつれる熱戦を制したレギュラーシーズン4位のソニーと史上初の9連覇を狙うレギュラーシーズン1位の北國銀行との対戦となるファイナルステージは北國銀行のスローオフで始まる。
開始3分ソニーNo.13北原のカットインで先制、その後もソニーNo.7服部の2本の7mスローによる追加点を重ねる。一方、北國銀行も堅いディフェンスからNo.7相澤の速攻、カットインにより得点を重ね、11分No.6前1田のカットインで5対5の同点に追いつく。
その後両チーム、退場者を出すが、ソニーNo.1飛田、北國No.12馬場の両GKが好セーブを見せ、一進一退の攻防が続く。
前半22分No.7相澤の7mスローによる得点、No.13佐原の速攻と得点により、北國が2点差をつけたところで、ソニーがタイムアウトを取る。
タイムアウト後ソニーNo.6作田のカットインなどにより、得点を重ね、14対13 北國銀行が1点差で折り返す。
【後半戦況】
後半北國No.6前田カットインで始まる。
その後No.7相澤のカットイン、No.8永田のポストシュートで3点差がついたところで後半6分ソニーが後半1回目のタイムアウトを取る。
タイムアウト後ソニーNo.19北ノ薗のカットインで得点を返し、反撃したいところだが、しかし、GK No.12馬場の好セーブに阻まれ、北國No.20中山のミドル、カットイン、さらにNo.13佐原の速攻による得点を重ね、点差を広げる。
後半15分北國が6点差をつけたところでソニーが後半2回目のタイムアウトを取る。
タイムアウト後ソニーは、No.9笠井、No.5金城、そして引退を発表しているNo.14谷の得点を重ねるが、最後まで北國銀行が堅守から速攻を重ね、32対20で終了。
2022-2023シーズンは北國銀行が9連覇で幕を閉じた。
Results
チーム | 前半 | 後半 | 得点 | 警告 | 退場 | 失格 | FPP | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北國銀行 | 14 | 18 | 32 | 1 | 3 | 0 | 7.000 | Win |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング | 13 | 7 | 20 | 1 | 1 | 0 | 3.000 | Loss |
会 場
豊田合成記念体育館 エントリオ |
---|
愛知県稲沢市下津北山1-16-4 |