![]() オムロン ![]() ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング 24 - 26フルタイム |
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ |
Recap
Results
チーム | 前半 | 後半 | 延長 前半 |
延長 後半 |
7mT | 得点 | 警告 | 退場 | 失格 | FPP | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オムロン | 12 | 7 | 2 | 0 | 3 | 24 | 0 | 4 | 0 | 8.000 | Loss |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング | 10 | 9 | 1 | 1 | 5 | 26 | 0 | 3 | 0 | 6.000 | Win |
スコア
オムロン
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
1 | 宮川 裕美 | gk | 0 | 0 | 12 | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 勝連 智恵 | lw | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 田代 悠夏 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 石井 優花 | cb | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 岩渕 いくみ | rb | 4 | 12 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
8 | 宇野 史織 | pv | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
11 | 尾﨑 佳奈 | rw | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
13 | 須田 希世子 | cb | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
16 | 渡辺 綾菜 | gk | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 |
17 | 渡部 真綾 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
19 | 福井 亜由美 | pv | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
20 | 渡辺 直葉 | rw | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 並木 梨紗 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
22 | 米澤 綾美 | lw | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
26 | 孫 敏敬 | lb | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
34 | 鄭 智仁 | rb | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Total | 19 | 41 | 12 | 32 | 5 | 6 | 3 | 9 | 0 | 4 | 0 |
監督: 水野 裕紀
トレーナー: 堀 幸奈
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
1 | 飛田 季実子 | gk | 0 | 0 | 16 | 35 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2 | 伊地知 愛妃 | lb | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 初見 実椰子 | pv | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 金城 ありさ | rb | 1 | 6 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 服部 沙紀 | rw | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 山口 眞季 | lb | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 笠井 千香子 | pv | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
13 | 北原 佑美 | rb | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
14 | 谷 華花 | cb | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 青 麗子 | lb | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
19 | 北ノ薗 遼 | cb | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 松浦 侑加 | lb | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
22 | 宝田 希緒 | gk | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 |
24 | 角南 果帆 | pv | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
27 | 河嶋 英里 | lw | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
29 | 笠 泉里 | lw | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Total | 20 | 40 | 16 | 35 | 6 | 9 | 1 | 6 | 0 | 3 | 0 |
部長: 田村 卓士
監督: 大城 章
コーチ: 宋 海林
トレーナー: 山内 眞琴
戦況報告
7mスローコンテストまでもつれる熱戦を制し、ソニーが勝利!!
【前半戦況】
レギュラーシーズン2位のオムロンと、レギュラーシーズン4位ながらプレーオフ1stステージで3位のアランマーレを破ったソニーの対戦となったプレーオフ2ndステージは、オムロンのスローオフで始まる。レギュラーシーズンではオムロンが2勝しているが、いずれもロースコアの接戦であった。試合開始2分過ぎ、ソニーNo.13北原のミドルシュートがこの試合の初得点。対するオムロンは4分過ぎにNo.6石井のミドルシュートが初得点。前半5分で1対1の重たい雰囲気で試合が始まる。5分過ぎ、オムロンNo.7岩淵が自ら獲得した7mスローを確実に決めると直後のディフェンスから速攻につなげ、2点をリードする。攻撃がかみ合わないソニーはたまらずタイムアウトを請求する。その後の10分間はお互いに6得点を取り合う一進一退の展開。21分過ぎ、9対7でオムロンリードの場面で、ソニーに退場者が出て試合が動くかと思われたが、ソニーは粘り強いディフェンスでこの2分間を0対0でしのぎ、試合の流れを渡さない。その後は互いに3点を取り合い、12対10のオムロンリードで前半が終了。レギュラーシーズンの2試合のように、互いに守りあう展開の前半であった。
【後半戦況】
後半はお互いに堅い守備で3分間点が入らない。3分過ぎ、ソニーは堅い守備から速攻で2連取し、同点に追いつく。ソニーはそのままの勢いでNo.2伊地知のブレークスルーでリードするが、オムロンはクイックリスタートで即座に追いつく。その後オムロンNo.11尾崎のサイドシュートで1点リードしたオムロンだが、ここからの11分間、ソニーNo.1飛田のスーパーセーブなどもあり、オムロンは無得点になってしまう。その間に3点を加えたソニー16対14でリードして残り15分を迎える。後半16分、オムロンは退場者を出してしまい、試合の流れが一気にソニーに行くと思われたが、オムロンはこの2分間を1対0で劣勢を跳ね返し、試合終盤を迎える。18対17のソニーリードで迎えた後半25分、ソニーは退場者を出してしまう。この間にオムロンはNo.7岩渕、No.26孫のブレークスルーで2点を取り、残り3分で逆転。粘るソニーも残り1分30秒でNo.8山口のブレークスルーで同点に追いつく。残り59秒でオムロンがタイムアウト。その後の攻撃でNo.7岩渕がブレークスルーをするが、ソニーGK No.1飛田がスーパーセーブ。残り28秒でソニーもタイムアウトを取るが点を取ることはできず、後半終了。
【延長戦】
5分ハーフで行う延長戦。延長前半、お互い堅い守りで1回ずつ攻撃をしのいだ後、オムロンはNo7岩渕のミドルシュートで得点。その後の攻撃でソニーはNo.8服部のミドルシュートで同点に追いつく。直後、オムロンはNo.13須田の素晴らしいブレークスルーで1点をリード。その後、ソニーのノーマークシュートをオムロンGK No.1宮川がスーパーセーブ。21対20でオムロンがリードして延長前半を終える。延長後半、ソニーはGKを下げた7人攻撃でゴールを狙うが、なかなかオムロンの堅いディフェンスを割ることはできない。対するオムロンも、運動量の落ちないソニーのディフェンス相手に打たされるシュートが続き、得点できない。残り33秒、7人攻撃を続けるソニーがついにオムロンのディフェンスをこじ開け7mスローと2分間退場を獲得。No.5金城の7mスローをオムロンGK No.16渡辺がスーパーセーブするが、跳ね返ったボールをそのまま金城が押し込み同点。1人少ないオムロンはGKを下げて攻撃するが、同点のまま延長終了。
【7mスローコンテスト】
プレーオフのレギュレーションにより、第2延長は行われず、そのまま7mスローコンテストに突入。コイントスに勝ったソニーは先攻を選択。1人目No.5金城がプレッシャーのかかる中落ち着いて決める。続くオムロン1人目No.17渡部のシュートはゴールポストぎりぎりを狙うものの枠外。ソニーGK No.22宝田のプレッシャーに屈した。その後は両チームとも全員が成功させ、決めれば勝利のソニーはNo.3初見が決め、試合終了。ソニーがレギュラーシーズン4位からの下剋上を決めた。
Results
チーム | 前半 | 得点 | 警告 | 退場 | 失格 | FPP | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オムロン | 12 | 24 | 0 | 4 | 0 | 8.000 | Loss |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング | 10 | 26 | 0 | 3 | 0 | 6.000 | Win |
会 場
武蔵野の森総合スポーツプラザ |
---|
東京都調布市西町290-11 |