![]() 豊田合成 ![]() トヨタ車体 35 - 34フルタイム |
会場:豊田合成記念体育館 エントリオ |
Recap
スコア
豊田合成
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
1 | 藤戸 量介 | gk | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 |
2 | 山口 勇樹 | pv | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 戸井 凱音 | cb | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | ヨアン バラスケス | lb | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
8 | 津波古 駿介 | lw | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 趙 顯章 | rb | 3 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
12 | 中村 匠 | gk | 0 | 0 | 17 | 46 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 |
14 | 田中 大介 | cb | 5 | 7 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 堀 広輝 | rw | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
17 | 古屋 悠生 | cb | 2 | 6 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
18 | 市原 宗弥 | pv | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 出村 直嗣 | rw | 5 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
22 | 藤 勢流 | cb | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
23 | ディエゴ マルティン | pv | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
25 | 中尾 俊介 | lw | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
26 | 原田 大夢 | rb | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Total | 28 | 53 | 17 | 46 | 7 | 9 | 2 | 7 | 1 | 3 | 0 |
監督: 田中 茂
コーチ: 畠中 益喜
コーチ: ウーゴ ロペス
トレーナー: 杉山 正幸
トヨタ車体
# | 選手 | ポジション | フィールドシュート | 7mスロー | 警 告 |
退 場 |
失 格 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | シュート | 阻止 | 総数 | 得点 | シュート | 阻止 | 総数 | ||||||
4 | 伊舎堂 博武 | rb | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 藤本 純季 | lw | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 杉岡 尚樹 | lw | 2 | 6 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
10 | 木切倉 真一 | cb | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
11 | 津屋 大将 | cb | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
12 | 加藤 芳規 | gk | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 |
13 | 岡元 竜生 | pv | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
16 | 岡本 大亮 | gk | 0 | 0 | 18 | 45 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 |
17 | 髙野 颯太 | lw | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
18 | 櫻井 睦哉 | rw | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
19 | 菅野 純平 | pv | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 渡部 仁 | rw | 6 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
22 | 川﨑 駿 | lb | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
23 | 吉野 樹 | lb | 4 | 9 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
24 | 北詰 明未 | lb | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
25 | 山田 信也 | pv | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Total | 29 | 56 | 18 | 46 | 5 | 7 | 2 | 9 | 0 | 3 | 0 |
監督: 門山 哲也
アシスタントコーチ: 松村 昌幸
アシスタントコーチ: 富田 恭介
トレーナー: 遠藤 豪
戦況報告
7mスローまでもつれた男子ファイナル、豊田合成3度の劣勢をはね返し優勝、3冠、3連覇達成。
【前半戦況】
日本リーグプレーオフファイナル。リーグ1位の豊田合成は、3連覇を狙う。リーグ3位のトヨタ車体は、2018-2019年の初優勝以来の2度目の優勝を狙う。今シーズンの対戦成績は一勝一敗。プレーオフでは、3シーズン連続の同一カードとなる。合成のスローオフで始まった試合。先取点は合成のミスから車体No.4伊舎堂。攻撃に堅さの見られる合成は、車体の激しいディフェンスを破れない。合成4分過ぎ、No.7ヨアンのゴールが決まる。車体はGK No.16岡本の好セーブの間にNo.9杉岡、No.20渡部が連取。車体が先行する試合展開に。前半15分合成No.7ヨアンのゴールで初めて同点に追いつく。その後、両チームGKの好セーブが相次ぎ、なかなか突き放すことができない。車体は、No.7藤本が、決まれば逆転の合成の速攻を捨て身で守る。合成は後半24分No.9趙を投入、すかさずミドルを決め、合成初めて逆転。しかし、車体もNo.24北詰がシュートを決め、同点。車体No.17高野退場の間に合成No.17古屋がゴールを決め、2点差に。緊迫の試合は両チームGKの好セーブもあり、11対9のロースコア。合成リードで折り返す。
【後半戦況】
後半の最初のゴールは今シーズンで引退を表明している車体No.10木切倉。交互に点を取り合い、合成リードの展開が続く。2点差をつけられている車体は11分過ぎから7人攻撃。これが成功し、後半15分、17対17の同点に追いつく。突き放したい合成はNo.23ディエゴ、No.14田中の3連取。後半26分、車体は、No.7藤本のゴールで再び同点に追いつく。その後、合成No.14田中のゴールで再び1点差。車体は、後半29分、7人攻撃を仕掛けNo.20渡部が同点ゴール。決勝は延長戦に。
【延長前半】
車体はNo.4伊舎堂がゴールを決めたのに対し、合成は得点を決められない。23対22車体1点リードで延長後半へ。
【延長後半】
車体はNo.23吉野の連取で一時3点リード。車体が逃げ切るかと思われたが、粘る合成No.20出村の2連取で1点差に。残り16秒車体の攻撃をマンツーで守り、合成No.7ヨアンがカット、No.17古屋がゴールを決め、26対26で、再度合成追いつき第2延長へ。
【第2延長前半】
第2延長前半、会場はゴールが決まる度に大歓声。互いに2点ずつ得点を重ね、28対28。
【第2延長後半】
車体はNo.7藤本がゴールを決め、29対28。試合残り時間30秒。合成No.15堀がゴールを決め、合成再び追いつき、ファイナルは7mスローコンテストに。
【7mスローコンテスト】
車体はGK岡本が、合成3人目のシュートを左で一本で止めると、合成GK No.12中村が4人目を止め、互いに譲らず、サドンデスへ。サドンデス2本目、合成のゴールキーパーはNo.1藤戸、シューターは車体No.23吉野。ホイッスル後の静寂が藤戸ファインセーブで大歓声に。合成は、No.14田中がシュートを決め、もつれにもつれた緊迫のファイナルは、合成の勝利に終わった。この勝利で、豊田合成は、リーグ3連覇。日本選手権。社会人選手権と合わせて3冠も同時に達成した。
会 場
豊田合成記念体育館 エントリオ |
---|
愛知県稲沢市下津北山1-16-4 |